スポンサーの皆様に感謝を!!!
ライジングサンGTを支えてくださる皆様に、多大なる感謝を申し上げます。どのような方法かを問わず皆様からのご支援によってこのトーナメントを開催することができます。改めましてここに感謝の意を表したいと思います。
このページでは、トーナメントをご支援くださっているスポンサーの皆様をご紹介いたします。
Deep-Cut Studio
Deep-Cut StudioはミニチュアゲームおよびRPG用にマット、ダイストレーや2Dテレインなどを提供している小さなスタジオです。上記製品のカスタムデザインおよび制作も可能です。
ミニチュアゲーム専門店Y&Y
ミニチュアショップY&Yはミニチュアたちが織り成す世界と、だれでもすぐに楽しめるサポートで皆様をお待ちしております。
ミニチュアゲーム専用テーブルを多数常設しており、今話題の筆ぬり塗装も無料で体験できます。
YouTube配信「ミニチュアテレビ」の放送局としても活動中!

ミニチュアフォレスト
ミニチュアフォレストは常磐線・野田線「柏駅」から徒歩約10分のアナログゲームスペースです。
大きなテーブルで世界のミニチュアゲームやボードゲームやTRPG が楽しめます。
快適な空間で、皆でワイワイ遊びませんか?
どなたでもお気軽にお越しください!

HOBBYS SHOP Arrows
HOBBY SHOP Arrows ( ホビーショップ アローズ)は、千代田区外神田にあるミニチュアゲームの専門店です。
ミニチュアゲームの販売、ゲームルールのサポート、キットの組み立て方や色塗りのサポート、プレイスペースの貸し出し、ミニチュアゲームのイベントなどを行っています。
ミニチュアゲームを遊ばれている方はもちろん、ミニチュアゲームを知らない方でも気軽にお立ち寄りください。
ミニチュアゲームをはじめてみたいとか、興味があるという方は体験もできますので、時間があるときにゆっくり遊びにきてください。

Akaro Dice
Akaro Dice は既製品、カスタムメイドを問わず様々なタイプの高品質なダイス(AoSに使えるのは6面ダイスだけですが)を制作しているスペインの新しい会社です。彼らは膨大な数の組み合わせの色と形のバリエーションを持ち、あなたが望む様々なマークやシンボルを印刷することが可能です。
最後に、最も大切なテーブルを彩る必需品と情景モデルによってトーナメントをサポートしてくれるゲームズワークショップ日本支社に特別な感謝を。
皆様、本当にありがとうございます!