
はじめに
ここでは、ライジングサンGTにて開催される日本で2回目となるAoSグランドトーナメントのルールを確認することができる。私たちの目標は快適なプレイ環境を提供することであり、この趣味の持つ競技的な側面だけを前面に強調するものではない。 しかしながらこれはトーナメントであるため、一定のルールとガイドラインは必要になるものである。ライジングサンGTのすべての参加者には、ルールの順守とガイドライン準拠への協力を願う。
ここに書かれてるルールは、Games Workshopが新たなルールを発売した場合に変更される可能性がある。例えばジェネラルズハンドブック2019が発売された時、いくつかのルールは変更されることになるだろう。ルールの変更は常にこのページに適用される。
現在のバージョン: v1.3. 2019/8/30
基本ルール:
- トーナメントは各ラウンド2時間半制限、マッチプレイの5回戦で2日間にわたって行われる。 2019年9月14(土)に3回戦、翌15日(日)に2回戦を行う。
- 1回戦の組み合わせはランダムに行われる。2回戦以降はスイス式ペアリングシステムにより、成績順に組み合わせが決定する。
- トーナメントの基本的なゲームのルールはエイジオブシグマー第2版コアルールに記述されているもの、コアブック、ジェネラルズハンドブック2019、禍々しき秘術の書に記述されている上級ルールによって拡張されたもの、最新のバトルトゥーム、関連するFAQ、正誤表、デザイナーズコメント等を参照する。
- トーナメントに使用するルールは以下の通り。:上記書籍に記載されたコアルール(戦いの領域及び忠誠度能力を含む。)、マッチプレイ、ピッチバトル、永久呪文、禍々しき秘術のルール。注意:戦いの領域のルールにはハウスルールを用いる。詳しくは後述する。
- 各ラウンドでは異なるバトルプランを使用する。バトルプランはコアルールとジェネラルズハンドブックに記載されたマッチプレイのバトルプランの中から主催者がランダムに決定する。
FAQsとエラッタ:
- ウォーハンマーコミュニティーチームによってトーナメント前日までに発表されるFAQとエラッタが適用される。FAQとエラッタのPDFはこちら。
- 問題を素早く解決するために、自分のアーミーに関するエラッタやFAQは各自で印刷したもの、あるいはそのスクリーンショットなどを持参すること。会場での印刷はできない。
アーミーの選択:
- アーミーはバトルホスト規模、400ポイントの同盟ポイントを含む最大2000ポイントとなる。(ジェネラルズハンドブック2019、P54を参照のこと)
- ジェネラルズハンドブック2019のP54に記載されているバトルホスト規模のリーダー、バトルライン、アーティラリー、ビヒモスの編成制限を順守すること。
- 全てのアーミーは必ず忠誠を選択しなければならないです。
- 隠れた思惑のルールは今回は使用しない。
モデルのベースについて
- 全てのモデルは正しい丸ベースを使用しなければならない。
- どのベースが適切なサイズであるかは、ゲームズワークショップの作成した。この対応表を参照してほしい。
- コアルールに記述があるように、ゲーム中モデルのベースが他のモデルのベースに重ねることはできない。
- 四角ベースのままモデルを維持したい場合、それを使用するには少なくとも適切なベースサイズの円形の台の上にブルタックや両面テープなどで固定しておく必要がある。
ウォースクロール:
- 最新のウォースクロールのみが利用可能だ。多くの場合ユニットのウォースクロールは複数のバージョンが公開されているが、通常は最新のものは大同盟の書籍ではなく対応するバトルトゥームに記載されたものになる。我々はプレイヤーにAoSアプリの使用を強く推奨する。最新版のバトルトゥームやFAQなどの内容とAoSアプリ内の記述に齟齬がある場合、後者が有効であるとみなす。判断に困った場合、最終判断は主催者に尋ねててくれ。
ウォースクロール・バタリオン
- ウォースクロールバタリオンは、ピッチバトルのプロフィールに記載されたそのコストを支払うことが可能なだけ利用できる。
- ロスター作成時には、ウォースクロールバタリオンのコストを計算して作成すること。
- 編入されているバタリオン1つにつき、君は追加で1つのコマンドポイントと、ヒーローのための追加のアーティファクト1つのパワーを得る。(コアルールブックP240を参照のこと)
戦いの領域 (*ハウスルール):
- ゲームの各ラウンドでは、同じ領域が2度以上選ばれないようにしたうえでそれぞれ異なる定命の領域で行われる
- 1つのラウンド中、すべてのテーブルで同じ領域を使用する。
- 戦いの領域のルールはコアルールブックP254~259に記載されている通り、特殊魔術、領域司令、領域特性、および禍々しき魔術の書P72~78に記載されたものを含む呪文を使用する。
- 5つ全ての戦いの領域に適用される領域特性は主催者によってランダムに決定される。
- ガウルに関する重要なハウスルール: 獣の領域ガウルでのプレイにおいては、「恐ろしい獣のルールは使用されない」。恐ろしい獣以外の獣の領域のルールは通常通り適用される。
領域の秘宝
- 禍々しき魔術の書に詳しく書かれている通り、忠誠を決定した後そのアーミーがどの定命の領域の者かを選ぶことができる。そうした場合、選択した領域はアーミーロスターに記載しなければならない。アーミーに選択された領域はイベントの全期間を通して同じままである。
- 禍々しき魔術の書P79~85に記載されている選んだ領域の秘宝も、君が力の秘宝として選択可能となる。
- 重要: 領域の呪文はその戦闘が行われている領域によって決定されるものであり、アーミーが選択した領域の呪文を使用できるわけではない。
情景:
- ゲームに使用される情景モデルはすべて用意されている。
- 盤面をより複雑にするためのテレインの持ち込みは大歓迎だ。
- プレイヤーが用意し持参した情景モデルは、主催者が配置したうえでテーブルのその場所に置かれ続ける。
- いくつかの勢力は情景モデルをアーミーの一部として編入できる。対応するバトルトゥームの中で特別に解説がある場合、その情景を利用可能だ。勢力固有の情景を利用する場合、それらは各自用意し、持ち込む必要がある。
- ジェネラルズハンドブック2019の情景リスト(P56)に含まれるシタデルテレインは、それぞれに対応した適切なウォースクロールのルールを使用しなければならない。
- 上記以外の情景モデルについては最初のゲームが開始される前に主催者によってジェネラルズハンドブック2019のP57に記載された情景テーブルが振られ、それがどのようなものであるかを決定する。一度決められた情景のタイプはイベント期間中変わることはない。
永久呪文
- どのプレイヤーもピッチバトルプロフィールに記載されたポイントを支払うことができるだけ永久呪文をアーミーに含めることができる。
- プレイヤーは自分が利用する永久呪文の適切なシタデルミニチュアを用意しなければならない。
- 永久呪文のルールは禍々しき魔術の書に記載されている。
ミニチュア
- 全てのミニチュアはシタデル製ミニチュア、あるいはフォージワールド製のミニチュアでなければならない。他のメーカー製のミニチュアで代用することは認められない。
- コンバージョンは大いに歓迎されるが、少なくともモデルの70%以上はシタデルミニチュアであり、もとのモデルが認識可能でなければならない。不明な点がある場合は主催者に問い合わせてくれ。
- モデルのフルペイントは要求されないが、フルペイントされたアーミーは以下のルールに従って主催者によるトーナメントポイントを獲得できる。
- アウトスタンディング: 5 ポイント
- スタンダード: 3 ポイント
- ベーシック: 1ポイント
- アーミーは、それに含まれるモデルがすべて以下のとおりである場合にフルペイントであるとみなされる。(1) 少なくとも3色以上の色で塗られており、(2) ベースがテクスチャなどで作られたうえで塗られている。 ベースをたとえば茶色1色で塗っていたとしても、それはペイントされているとは見なされない。疑問がある場合は主催者に問い合わせてくれ。
- ‘WYSIWYG’、目に見える通りのものを所持していることが求められます。モデルはそのユニットが所持できる適切な武器をモデルで表すこと。ただし、これは厳密ではなく例外が適用される場合もある。詳しくは主催者に問い合わせてくれ。
アーミーの選択とロスター
- アーミーロスターを提出する前に、必ずチケットを購入する必要がある。 (詳しくは下と ここを参照)
- ウォーハンマコミュニティーのウォースクロールビルダー かAzylアプリを利用可能だ。PDF形式で保存し、提出してくれ。ロスターの中に君のプレイヤーIDを含めることを忘れないでくれ。
- 参加登録後、締め切りの2019年9月7日までのいつでもロスター提出が可能だ。
- ウォースクロールビルダーやAzylアプリと最新のジェネラルズハンドブックやバトルトゥームに書かれたポイントコストが異なる場合、後者を有効なポイントコストと見なす。ロスターを提出する前にはダブルチェックを忘れないでくれ。
制限時間によるゲームの終了と継続
- マッチプレイのバトルプランは5ターンの戦闘ラウンドをプレイする湯に設計されている。各ラウンドにおいてプレイヤーはそれぞれ、可能な限り制限時間内に5ターン全ての戦闘ラウンドを行うように努めなければならない。
- 制限時間内にすべての戦闘ラウンドを終了できない場合、その戦闘ラウンド終了時点でゲームを終了しなければならない。
- 5ラウンド全ての戦闘ラウンドを終了できない場合でも、双方のプレイヤーが5ラウンド全てをプレイした場合でも回避できない結果(例えば圧倒的な戦力差になった場合など)に合意を得られるなら、その結果をラウンドの結果としてもよい。ゲームの状況から5戦闘ラウンド終了後の結果は想像できないと双方のプレイヤーが合意を得た場合、現在の獲得ポイントから試合結果を決定する。結果の判定に不服がある場合は主催者を読んで最終判断を受けることとする。
トーナメントポイント
それぞれのバトルの結果から、プレイヤーはそれぞれ以下の通りのポイントを獲得する。
- 大勝利: 20 ポイント
- 勝利: 15 ポイント
- 引き分け: 10 ポイント
- 敗北: 5 ポイント
- 大敗: 0 ポイント
召喚されたユニットを除いて、ゲーム内の勝利点と破壊した敵ユニットのポイント合計は記録しておくこと。これらはタイブレークの判定要素に使用される。使用優先順位は獲得勝利点を上とする。
優勝、準優勝、および第3位のプレイヤーはゲーム中に獲得したトーナメントポイントの合計、及びフルペイントされたアーミーが獲得できるトーナメントポイントの合計によって決定される。成績上位者にはトロフィーの他、ゲームズワークショップや他のホビー企業から提供される賞品を獲得する。
紳士であるように!
- このイベントの目的は楽しい時間を過ごすことにあり、過度に刺々しい競技性を求めるものではない。
- 対戦相手に対しては常に親切かつ合理的な態度をもって接するようにしてくれ。
- 故意にルールを誤用したり、頻繁に決定を変更することはすべきではない。
- 意図的に遅いプレイをしてはならない。そのような行動は他のプレイヤーに理不尽に不利な立場に追いやることになり、決して許されない。
- 素晴らしいスポーツマンシップを奨励するため、最優秀スポーツマンシップ賞としてトロフィーと賞品がプレイヤー投票によって選ばれた最もスポーツマンシップにあふれるプレイヤーに贈られる。
参加登録とチケット購入
Peatrixを通じてチケットの購入が可能だ。
https://risingsungt2019.peatix.com/
*We would like to thank James Bunting and Daniel Myles for their helpful comments on drafting these rules.